社協活動|イベント&行事 TOPICS
2025年01月15日(水)
カレンダー配布事業終了しました
2025年01月09日(木)
ハツラツお元気講座~動きやすい体づくり編~
2024年12月27日(金)
1月の成年後見・権利擁護相談会について(1/29)
2024年12月25日(水)
カレンダー配布事業、今年も開始しました。
2024年12月24日(火)
終活講座 エンディングノート「わたしのこれからノート」活用法
2024年12月23日(月)
ご寄付をいただきました
2024年12月19日(木)
ご寄付をいただきました
2024年12月02日(月)
12月の成年後見・権利擁護相談会について(12/18)
2024年11月27日(水)
住民参加型送迎サービス運転協力会員養成講座を開催しました。
2024年11月26日(火)
車椅子の寄付をいただきました!
2024年11月25日(月)
初めてのスマホ体験教室を開催しました!
2024年11月15日(金)
ハツラツお元気講座~歯と口の元気アップ講座
2024年11月12日(火)
元気を保つ食生活講座編
2024年11月06日(水)
11月の成年後見・権利擁護相談会について(11/27)
2024年10月30日(水)
認知症サポーター養成講座 小学校で開催
2024年10月22日(火)
ハツラツお元気講座 開催中!
2024年10月10日(木)
ハツラツお元気講座~災害時の口腔ケア
2024年10月10日(木)
10月の成年後見・権利擁護相談会について(10/30)
2024年10月02日(水)
認知症サポーター養成講座を開催しました。
2024年10月01日(火)
歯と口の元気アップ講座編
2024年09月20日(金)
ふれあい広場を開催しました!
2024年09月12日(木)
毎年9月は世界アルツハイマー月間です
2024年09月10日(火)
ハツラツお元気講座 動きやすい体づくり講座編
2024年09月03日(火)
ご寄付をいただきました
2024年09月02日(月)
ご寄付をいただきました
2024年08月13日(火)
ハツラツお元気講座 開催中!
2024年08月07日(水)
田代運動公園のプール売店、営業中!
2024年08月06日(火)
ご寄付をいただきました
2024年08月06日(火)
8月の成年後見・権利擁護相談会について(8/28)
2024年07月25日(木)
令和6年度 ハツラツお元気講座始まりました!!
【1】
[2]
[3]
[4]
[5]
(30件づつ表示)
戻る
〒243-0301 神奈川県愛甲郡愛川町角田257番地の1
愛川町福祉センター内
電話 046-285-2111 内線3791 3792 3793 3794
FAX 046-286-5424
Copyright (c) 社会福祉法人 愛川町社会福祉協議会 All Rights Reserved.