令和7年度 第2回日常生活自立支援事業に係る生活支援員養成 研修会の開催について
2025年06月01日(日)
日常生活自立支援事業とは、高齢の方や障がいをお持ちの方で、十分な判断ができない方などが地域で安心して生活できるよう、利用者との契約に基づき、福祉サービスの利用援助等を行うものです。
福祉サービスを利用する際のさまざまな手続きや、生活に必要な利用料などの支払い手続き、日常的な預貯金の出し入れや書類の管理など、手続きや日常的な金銭管理を代行して、地域で安心して暮らすことができるように、お手伝いします。
この事業は、利用者本人との契約によりサービスの提供を行います。
この事業を支える「生活支援員」を募集します。生活支援員に登録するために、千葉県社会福祉協議会が開催する生活支援員養成研修を受講していただきます。
1 日 時 令和7年7月30日(水) 13時00分~16時00分
2 場 所 千葉県社会福祉センター2階 研修室A・B
(駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください)
※大網駅から千葉みなと駅(JR)までの交通費は後日支給
3 対 象 登録を希望している方(20歳以上70歳未満)
※必須資格:普通自動車運転免許
4 内 容 別添のとおり
5 締 切 令和7年7月11日(金)
【問い合わせ・申込み】
社会福祉法人 大網白里市社会福祉協議会
☎0475(72)1995