社会福祉法人 我孫子市社会福祉協議会
文字サイズ       
 サイトマップ     アクセス     問合せ一覧
ホーム我孫子市社協とは地区社会福祉協議会ボランティア住民活動の支援福祉サービス
地区社会福祉協議会


地区社会福祉協議会MAP 我孫子北地区社会福祉協議会 我孫子南地区社会福祉協議会 天王台地区社会福祉協議会 湖北地区社会福祉協議会 湖北台地区社会福祉協議会 布佐地区社会福祉協議会
  天王台地区社会福祉協議会
   天王台地区社会福祉協議会からの新着ニュース
  【報告】「健康フェア」を開催しました!
 2024年12月17日(火)
天王台地区社協では、健康で元気な地域づくりの推進事業として、まちづくり協議会との共催で「健康フェア」を開催しています。

今年度は11月29日(金)に近隣センターこもれびにて、12月13日(金)に天王台北近隣センターにて実施しました。こもれび会場は第18回目、天王台北会場は第15回目となります。

両会場とも午前の部では、我孫子市内在住の理学療法士・西野史晃氏による「我孫子でいきいき!健康寿命延伸のための知識と運動」と題した健康講座を行いました。プロジェクターを使っての講義と自宅でも簡単にできる痛みや筋力低下、転倒を予防するためのストレッチ方法を教えていただき、大変勉強になりました。

午後の部は血圧、体組成、血管年齢、骨健康度等の健康チェックと椅子たち座り、動的バランス、開眼片足立ち、6m歩行等の体力測定を行いました。保健師さんによる健康相談コーナーもありました。
毎年参加して、ご自分の体力維持に努めている方もいらっしゃいます。

こもれび会場は、午前午後とあわせて55名の方に、天王台北会場では30名の方に参加していただきました。健康で元気な生活を続けるために、次年度もお待ちしております。

ご来場いただきました地域の皆様、講師の先生、関係スタッフの皆様、ありがとうございました。


戻る
 我孫子市社協とは
  社会福祉協議会とは
  組織構成
  社協の財源
  ご寄付のお願い
  計画・予算・報告
  会長のひとり言・ひとコマ
  あびこ社協だより
 「福祉の街へ」

  西部福祉センター
  福祉ショップ&軽喫茶 ぽぽら
  湖北台・駅前「お休み処」
 地区社会福祉協議会
  地区社会福祉協議会の概要
  我孫子北地区社協
  我孫子南地区社協
  天王台地区社協
  湖北地区社協
  湖北台地区社協
  布佐地区社協
 ボランティア
  ボランティア市民活動相談窓口
   てとりあ

  施設案内
  施設サービス
  ボランティア・市民活動とは
  ボランティアをしたい方
  ボランティアを依頼したい方
  ボランティア市民活動登録団体
  情報提供
  介護保険ボランティアポイント制度
  各種ボランティア保険
  集めて!寄付して!社会貢献!
  各種備品の貸出
  ボランティア育成事業
  福祉教育の取組み
  助成金情報
  災害・義援金情報
 住民活動の支援
  自治会活動支援事業
  子どもの成長支援事業
  子育てシェア支援事業
  制服リサイクルバンク事業
  当事者組織・福祉団体への
   助成金

  各種備品貸出
  出前講座
  福祉施設支援事業
  生活支援体制整備事業
  市民との協働事業
  学習会・研修会の開催
  共同募金会
  我孫子市
   民生委員児童委員協議会

  我孫子市遺族会
 福祉サービス
  あびこ後見支援センター
  介護保険事業
  住民参加型ホームヘルプサービス
   あい・あびこ

  移送サービス事業
  傾聴ボランティア派遣事業
  あんしんカード配布事業
  コミュニティカフェ
  湖北台・駅前「お休み処」
  我孫子市結婚相談所
  子育てシェア支援事業
  制服リサイクルバンク事業
  ママヘルプサービス
  障がい者(児)福祉サービス事業
  生活費等の貸付
  各種見舞金
  その他
社会福祉法人 我孫子市社会福祉協議会
〒270-1166 我孫子市我孫子1861 | TEL:04-7184-1539 | FAX:04-7184-9929
 リンク     プライバシーポリシー     問合せ一覧     採用情報
All Rights Reserved, Copyright(C) 2019, ABIKO CITY Council of Social Welfare.